XMが取得する金融ライセンス、ゼロカット、顧客資金の分別管理など、安全性に関わる主要な要素をまとめています。
金融ライセンス
XMは世界各国でサービス提供しているため、複数の金融ライセンスを保有しています。
運営会社(日本人向けサービス)
以下の2社が日本居住者向けのXMTradingサービスを提供しています。
| 名称 | 所在地 | ライセンス | 登録番号 |
|---|---|---|---|
| Tradexfin Limited | F20, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles | セーシェル金融庁(FSA) | SD010 |
| Fintrade Limited | c/o SAFYR UTILIS LTD, 7th Floor, Tower 1, NeXTeracom, Cybercity, Ebene, Mauritius | モーリシャス金融サービス委員会(FSC) | GB20025835 |
いずれも各国の金融当局により認可・規制されており、投資家保護の観点から法的な枠組みのもとで運営されています。
XMグループ会社の金融ライセンス
XMグループ全体では、CySEC、ASIC、DFSA、IFSC など複数のライセンスを保有しています。
| 法人名 | 規制機関 |
|---|---|
| Trading Point of Financial Instruments Ltd | CySEC(キプロス証券取引委員会) |
| Trading Point of Financial Instruments Pty Ltd | ASIC(オーストラリア証券投資委員会) |
| Trading Point MENA Limited | DFSA(ドバイ金融サービス局) |
| XM Global Limited | IFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会) |
ゼロカットとリスク管理
- ゼロカット(追証なし):急激な価格変動で口座残高がマイナスになっても、マイナス分は自動リセットされ、追証請求は発生しません。損失リスクは入金額までに限定されます。
- 適用範囲:全口座タイプ(スタンダード/マイクロ/KIWAMI極/ゼロ)および全銘柄に適用。
- リセットのタイミング:追加入金・他口座からの資金移動・XMポイント(XMP)の現金化などでリセットタイミングが早くなる。ポジションがない場合は定期的に自動リセットされる。
- ロスカット水準:証拠金維持率 20%(強制決済)。維持率のモニタリングと適切なロット設計が重要です。
顧客資金の分別管理
顧客資金は会社の運営資金と完全に分離(分別管理)され、主要な優良金融機関で安全に保管されています。
その他の信頼性・取引の透明性
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 取引の透明性/約定力 | NDD(ノーディーリングデスク)方式を採用し、人的介入なしの公平な約定環境を提供。 リクオートや約定拒否を最小限に抑え、全注文の約99.35%が1秒以内に処理される高水準の約定スピードを実現。 |
| 日本語サポート | 日本人オペレーターによる専任サポート。 メール:平日週5日24時間対応/チャット・LINE:平日8:00〜22:00対応。 |
| 入出金の迅速性 | 入出金プロセスは迅速で、出金は通常24営業時間以内に処理されます。 |

コメント